【受付中!】2月11日(火祝)『なぜ咬むの?対処法を学ぶ』ショートセミナー

【受付中!】2月11日(火祝)『なぜ咬むの?対処法を学ぶ』ショートセミナー

最近増えている愛犬の『咬みつき』に関するお悩み… *家族への咬みつき *わんちゃんへの咬みつき *先住犬や後住犬への咬みつき *攻撃性の高いわんちゃん etc… どれもとっても悩みますよね… わんちゃんは甘噛みのつもりなのかも…と様子を見ていたらエスカレートしてしまった…なんてことや、他のわんちゃんが苦手すぎて吠え(咬みつこう)としまうので毎日のお散歩が苦痛で…なんてことも。 家族みんなが楽しく愛犬との生活を送れるよう、そのお悩みにしっかり向き合って見ませんか?

さらに詳しく
【受付中!】人道的で化学的な楽しいレッスン♪ 第6期『犬との暮らし方教室』2025年1月スタート!

【受付中!】人道的で化学的な楽しいレッスン♪ 第6期『犬との暮らし方教室』2025年1月スタート!

2025年1月スタート第6期『犬との暮らし方教室』 人と犬が楽しく暮らしていけるよう『しつけの枠にとどまらないコミュニケーショントレーニング』をテーマに『人道的で科学的なトレーニング』を行う、京都山科で教室を開かれて23年の美貴子先生。人とは異なる、犬の本能や学習理論、シグナル等をしっかり理解した右上で、犬に負担をかけずに愛情を持ってトレーニングをされます。 一度のレッスンでは愛犬との問題点も改善方法もわからずに終わることがほとんど。しっかり1人1人と向き合うため、オリエンテーション+5レッスンの全6回が1クールの犬の暮らし方教室です。 Dankeでもスタートした『タレント犬クラス』も大好評です♪ 今回新たに1回毎の『Freeクラス』(要予約)も開催決定!

さらに詳しく
【終了】わんちゃんが歯磨きを好きになる!愛犬の歯磨き教室

【終了】わんちゃんが歯磨きを好きになる!愛犬の歯磨き教室

愛犬のお悩みで多いのが、やっぱり『歯』や『口腔環境』に関してのこと… 3歳のわんちゃんの80%の子は歯周病や歯周病予備軍と言われています。 歯周病は口腔環境を悪くするだけでなく、顎の骨を溶かしてしまったり、歯周病菌が唾液を一緒にカラダの中にも入っていってしまう為、別の病気に繋がってしまう場合もあります! わんちゃんのQOLを上げるためにお口のケアは欠かせませんよ!!

さらに詳しく
【終了】3/30・31(土・日)プロのカメラマンさんが撮る!Dog Photo Event!! 

【終了】3/30・31(土・日)プロのカメラマンさんが撮る!Dog Photo Event!! 

春の訪れの香がちらほら、お散歩が楽しくなるこの季節♪ Dog Photoイベント第三弾!【さくら to フォト】開催いたします!!! 中書島にある伏見港公園あたりをお散歩しながら、桜を背景に自然なわんちゃんの姿を写真におさめませんか? 散歩中の可愛い姿♡ 自然な一瞬☆ ご家族と一緒に♪などなど… 今回はフォトブックプランとちょこっとフォトプランの2種類のプランをご用意!

さらに詳しく
【終了】3/19(火)13:00~『犬のカーミングシグナルセミナー』開催!

【終了】3/19(火)13:00~『犬のカーミングシグナルセミナー』開催!

D.I.N.G.O.認定インストラクタートレーナー美貴子先生が教える! 『犬のカーミングシグナルセミナー』 愛犬の『気持ち』知りたくありませんか? わんちゃん、カラダを使って『気持ち』を伝えていますよ♪ わんちゃんの伝える『気持ち』を無視してしまうと問題行動につながってしまうことも…

さらに詳しく